All in One SEOを使えば、サイトにFAQを簡単に追加できることをご存知ですか?
All in One SEOでは、検索エンジンの「よくある質問」セクションに表示されるFAQをサイトに簡単に追加できます。

重要:
WordPressブロックはWordPressブロックエディタでのみ動作します。クラシックエディターやページビルダーでは動作しません。
チュートリアル・ビデオ
FAQブロックの追加
まずは、WordPressブロックエディタを使ってコンテンツを編集し、ブロックの追加アイコンをクリックしてください。
検索フィールドに「AIOSEO」と入力してブロックを検索できる。

検索結果にAIOSEO - FAQブロックが表示されます。それをクリックしてあなたのページに追加してください。
質疑応答の追加
下図のように「質問を書く...」と「答えを書く...」というテキストが表示されます:

このテキストをあなたの質問と答えに置き換えるために、これらのエリアで入力を開始してください。
よくある質問 ブロック設定
重要:
FAQブロックはソースコードにFAQ Schemaを出力します。
FAQ Schemaを追加するには、All in One SEO Proのベーシックプラン以上にアップグレードする必要があります。
今すぐAll in One SEO Proにアップグレードして、FAQ Schemaやその他多くの機能をご利用ください!
FAQブロックを選択すると、サイドバーにいくつかの設定が表示されます。

ブロック設定では、以下をコントロールできる:
- タイトルラッパードロップダウンを使用して、質問の見出しタイプを設定します。これらの見出しを使用したくない場合、H1、H2、H3、またはH4から選択することができます。
- FAQを投稿やページに表示するかどうかは、ブロック表示トグルを使って選択できます。非表示を選択した場合、訪問者には表示されませんが、検索エンジンには表示されます。
- Colorセクションでテキストと背景色をコントロールできます。
- タイポグラフィセクションで、解答テキストのサイズと行の高さをコントロールできます。