デフォルトでは、All in One SEOの動画サイトマップには、検索結果に表示することを選択したすべてのコンテンツが含まれます。
しかし、検索エンジンに投稿するコンテンツを選びたい場合もあるだろう。
そんな時は、All in One SEOがお役に立ちます。
注:
動画サイトマップ機能は、All in One SEO ProのProプラン以上のお客様にご利用いただけます。
まずは、All in One SEOメニューの「 サイトマップ」から「動画サイトマップ」タブをクリックしてください。

動画サイトマップの設定」セクションには、投稿タイプとタクソノミーの設定があります。デフォルトでは、これらはすべての投稿タイプとタクソノミーを含むように設定されています。

どのコンテンツを動画サイトマップに含めるかを変更したい場合は、「すべてを含める」チェックボックスをオフにすると、サイトのすべての投稿タイプとタクソノミのリストが表示されます。

これで、動画サイトマップに含めたくないコンテンツのチェックを外すことができます。
カテゴリーとタグがタクソノミーの設定に表示されていないことにお気づきでしょう。これは、WordPressのカテゴリーとタグが説明欄の動画をサポートしていないためです。
重要:
検索結果から除外するように設定されている、または「検索外観」で「インデックスなし」に設定されているコンテンツは、これらの設定では表示されません。
注:
サイトマップにコンテンツが含まれていなくても、検索エンジンはあなたのコンテンツをインデックスし、検索結果に表示することができます。サイトマップにコンテンツを含めることは、検索エンジンがあなたのコンテンツを見つけるまで待つよりもずっと早く、検索エンジンに追加、更新、削除されることを意味します。