検索統計のキーワード・ランクトラッカー機能を使う

All in One SEOの検索統計機能では、Google検索結果におけるコンテンツのパフォーマンスに関する詳細な統計情報を確認することができます。

Search Statisticsに含まれる機能のひとつに、Keyword Rank Trackerがある。

以前は、トップキーワードや、ページの利益につながらないキーワードなど、特定のキーワードに対するウェブサイトのパフォーマンスを確認することができました。

Keyword Rank Trackerでは、キーワードのパフォーマンスをより詳細に把握することができるようになり、コンテンツのさまざまな部分で使用されているキーワードの順位や他のキーワードとの比較について詳細なレポートが表示されます。

ここでは、Keyword Rank Trackerの機能をご紹介します。

チュートリアル・ビデオ

キーワードランクトラッカーへのアクセス

キーワードランクトラッカーレポートを表示するには、All in One SEOメニューの検索統計をクリックしてください。

All in One SEOメニューの「検索統計」メニュー項目

そこで、画面上部のKeyword Rank Trackerタブをクリックします。

検索統計に表示されるキーワード・ランカー・トラッカー・タブ

個別キーワードのランクトラッカーの使用

Rank Trackerセクションは、現在サイト内で使用されているキーワードの概要を提供します。

右側の「キーワードを追加」ボタンをクリックすると、キーワードのパフォーマンス測定を開始できます。

キーワードランクトラッカーのグループタブに表示されるグループ作成ボタン

ランクトラッカーにキーワードを追加する

キーワードは手動で追加するか、サイトのFocus Keywords、CSVファイル、Google Search Console経由でインポートすることができます。

キーワードを手動で追加する

キーワードを手動で追加するには、「キーワードを入力」ボックスにキーワードを入力してください。各行には1つのキーワードを入力してください。検索キーワードが複数の単語を含むように、キーワードも複数の単語で構成することができます。

例えば、下の画像では3つのキーワードを手動で追加している。

キーワードランクトラッカーに表示されるキーワード追加画面

キーワードをKeyword Rank Trackerに追加する準備ができたら、「キーワードを追加」ボタンをクリックしてください。

キーワード追加画面に表示される「キーワード追加」ボタン

また、キーワードランクトラッカーで追加したキーワードの総数も、入力したキーワードのキャプションの横に表示されます。

キーワードランクトラッカーのキーワード追加画面に表示される入力キーワードの総数

この場合、現在追加しているキーワードが3つ、以前に入力したものが9つあるので、合計12個のキーワードを入力したことになる。

Focus Keywordsによるキーワードのインポート

Focus Keywordsボタンをクリックすると、上位のキーワードのリストが表示されます。

キーワードランクトラッカーのフォーカスキーワード画面のインポート

各キーワードの左側にあるチェックボックスを使用して選択し、インポートボタンをクリックしてインポートします。

キーワードをKeyword Rank Trackerに追加する準備ができたら、キーワードを追加をクリックしてください。

CSVファイルによるキーワードのインポート

CSVファイルでキーワードを一括アップロードすることもできます。CSVボタンをクリックして、追跡したいキーワードを含むCSVファイルをアップロードしてください。

キーワード・ランク・トラッカーに表示されるCSV経由のキーワード・インポート画面

また、CSVファイルの書式を確認できるサンプルファイルもダウンロードできます。

Google Search Consoleからキーワードをインポートする

Google Search Consoleアカウントから直接キーワードをインポートすることができます。

Google Search Consoleのボタンをクリックすると、インポートできるキーワードのリストが表示されます。

キーワードのインポート画面では、Google Search Consoleのパフォーマンスレポートに表示されるキーワードが表示されます。

キーワードランクトラッカーに表示されるGoogle Search Console画面からのキーワードのインポート

インポートする各キーワードの横にあるチェックボックスを選択し、インポートボタンをクリックします。

Add Keywords画面でAdd Keywordsボタンをクリックし、インポートを完了する。

Rank Trackerレポートを理解する

キーワードの追加が完了したら、レポートの作成が始まります。

Rank Trackerの画面上部には、4つの数値が表示されます。合計キーワード検索インプレッションクリック数平均CTRです。CTRです。

総キーワード数、検索インプレッション数、クリック数、平均クリック率を表示するキーワードランクトラッカー
  • キーワードの合計Rank Trackerに追加したキーワードの合計。これは手動での追加とインポートの両方をカウントします。
  • 検索インプレッション:選択した時間枠内に検索結果で集計されたトラッキングキーワードの総インプレッション数。
  • クリック数選択した時間枠内に検索結果からトラッキングしたキーワードがクリックされた総数です。
  • 平均CTR:選択した時間枠内の検索結果における、トラッキングしたキーワードの平均クリックスルー率。
追跡したキーワードの位置を表示するキーワード・ランカー・トラッカー

Rank Trackerのグラフは、Google検索結果におけるキーワードの位置分布を表示します。

下にスクロールすると、追加したキーワードの個々の統計が表示されます。各列をクリックすると、昇順または降順に並べることができます。

キーワード・ランク・トラッカーが追跡した個々のキーワードの統計

Rank Trackerのテーブルでは、キーワードをクリックして展開し、トラッキングしているキーワードに関連するキーワードを、各関連キーワードの統計とともに表示することができます。

キーワード・ランク・トラッカーに表示される関連キーワード

これにより、サイト全体でこのキーワードを追跡し、そのパフォーマンスを確認するかどうかを決定することができます。これは、Google検索にキーワードを入力し、関連キーワードを検索するセクションをチェックした場合と同じです。

コンテンツがキーワードでランキングされていない場合、統計は表示されませんが、このキーワードにコンテンツを最適化するかどうかを決定することができます。

キーワードにカーソルを合わせると、キーワードを追加するリンクが表示され、キーワード・ランク・トラッカーで追跡できるようになります。

キーワードランキングページの表示

関連キーワードを表示しているときに、キーワードランキングページタブをクリックすると、サイト内のどのコンテンツがそのキーワードでランキングされているかを見ることができます。

キーワードグループに対するランクトラッカーの使用

また、キーワードのグループの統計をチェックすることもできます。これは、あなたのサイトが異なるトピックに触れており、各トピックのキーワードが1つのカテゴリ内で互いにどのようにランク付けされているかを確認したい場合に特に便利です。

グループの作成

グループ]タブで[グループの作成]ボタンをクリックすると、キーワードのグループを作成できます。

キーワードランクトラッカーのグループタブに表示されるグループ作成ボタン

そこで、グループの名前を追加する画面が表示され、ドロップダウンメニューからグループに含めるキーワードを選択します。

キーワードランクトラッカーのグループ作成画面

Create Groupをクリックすると、そのグループに含まれるキーワードの集計統計が表示されます。

既存のグループにキーワードを追加する

既存のグループにキーワードを追加するには、[キーワード]タブで追跡中のキーワードのリストに戻り、追加したいキーワードのボックスにチェックを入れ、[グループに追加]をクリックします。

キーワードランクトラッカーで既存のキーワードをグループに追加する

適用をクリックすると、追加するグループを選択するプロンプトが表示されます。

Keyword Rank Trackerに表示されるグループ編集画面

ドロップダウンメニューからすでに作成済みのグループを選択するか、選択したキーワードでゼロから新しいグループを作成します。

スターグループ(お気に入りキーワード)の作成

また、既存のキーワードの左側にある星のアイコンをクリックすると、お気に入りのキーワードや注目のキーワードを集めた「スター」グループを自動的に作成することができます。

キーワードを選択し、星印でお気に入りとしてマークする

スター・グループはこのようになります:

キーワードランクトラッカーに表示されるお気に入りキーワードグループ

グループに含まれるキーワードの表示

グループ名をクリックすると、そのグループに追加された個々のキーワードと、個々のパフォーマンスが表示されます。

キーワードランクトラッカーでグループ内のキーワードを表示する

グループレポートを理解する

キーワードランクトラッカーに表示されるキーワードグループレポート

作成したグループに含まれるキーワードの集計レポートやグラフが表示されます。

  • グループの合計:あなたのウェブサイトで追跡されているキーワードのグループの総数です。
  • キーワードの合計:グループに割り当てられたキーワードの総数です。
  • 検索インプレッション:選択した期間内に検索結果で集計されたグループのキーワードの総インプレッション数。
  • クリック数選択した時間枠内の検索結果から、グループのキーワードが集計したクリック数の合計です。
  • 平均CTR:選択した時間枠内の検索結果における、グループからのキーワードの平均クリックスルー率。

すべてのキーワードのレポートを見る

キーワードランクトラッカーに表示されるすべてのキーワード画面

すべてのキーワード]画面は、キーワードポジションレポートが表示される場所です。

このグラフは、キーワードの順位と平均CTRに基づき、検索結果におけるキーワードの順位を時系列で視覚的に表したものです。

これは、キーワードのパフォーマンスを理解し、トレンドや変動を特定するのに役立ちます。

報告書によると

  • キーワードの総数:選択した期間内に検索結果でウェブサイトがランクインしたキーワードの総数。
  • 検索インプレッション:選択した期間内に検索結果に表示された回数。
  • 平均値ポジション:選択した時間枠内の検索結果におけるコンテンツの平均順位。

キーワード・パフォーマンス部門

キーワードランクトラッカーに表示されるキーワードパフォーマンス表

キーワードパフォーマンス]テーブルには、クリック数、インプレッション数、クリックスルー率、検索結果での平均順位など、サイトがランクインしたキーワードのパフォーマンスが表示されます。

キーワードのパフォーマンスを簡単に分析し、最適化または置換が必要なパフォーマンスの低いキーワードを特定することができます。

この表はページ分けされており、Top LosingまたはTop Winningのタブをクリックすると、パフォーマンスの良いキーワードと悪いキーワードだけを見ることができる。

キーワードをクリックすると、そのキーワードのコンテンツが以下のように項目別に統計されて表示されます。

各キーワードでどの投稿やページが機能しているかを示すキーワードパフォーマンス表

さらに読む

All in One SEOの検索統計機能の使い方に関する他の記事はこちらをご覧ください。