設定したタイトルと説明文が検索結果に表示されないのはなぜですか?

グーグルなどの検索エンジンがあなたのウェブサイトをクロールするとき、2つのことを行う:

  1. あなたのサイトのコンテンツ(テキストと画像)をインデックス化する。
  2. ページのソースコードのメタデータをチェックするのだ。

コンテンツのソースコードに含まれるメタデータには、タイトルタグとメタディスクリプションがあります。これらは、All in One SEOでサイト上のすべてのページや投稿などに設定できるSEOタグです。  

例として、ソースコードから見たこのFAQのタイトルタグとメタディスクリプションを以下に示します:

<title>Why doesn't the title and description I set appear in search results? - AIOSEO</title>
<meta name="description" content="The most frequently asked question in SEO is why doesn't Google display the title and description I set. This FAQ addresses that question." />

グーグルはこの質問に何度も答えている。公式な回答は、Googleはタイトルタグと メタディスクリプションだけでなく、あなたのページのコンテンツや他のソースからの情報も考慮するというものです。

誰かが検索を実行し、Googleが結果を返すとき、彼らはタイトルと説明文として表示するものを決定する(彼らはこれをスニペットと呼ぶ)。  

彼らは何を表示するかを選択します。これには、あなたが提供したタイトルタグやメタディスクリプションが含まれる場合もあれば、含まれない場合もあります。  

それは完全に彼らの選択であり、検索が実行されるたびに実行される自動化されたプロセスである。

Googleの判断は、部分的には検索そのものとページのコンテンツに基づいています。Googleは、あなたが提供したものよりも優れたタイトルや説明文を生成できると感じれば、そうします。Googleがうまくいくこともあれば、そうでないこともある。

SEOとは、検索エンジンに影響を与えることだ。 検索エンジンにあなたの望むことを強制することはできませんし、検索エンジンにあなたが提供するメタデータを使用するように強制することもできません。 あなたができることは、Googleなどの企業が指定する品質ガイドラインを満たす、優れたタイトルと説明文を設定することによって、検索エンジンに影響を与えることだけです。

検索エンジンが指定する品質ガイドラインを常に遵守し、許容される最大文字数を守り、すべてのSEOタイトルと説明文が一意であることを確認する(重複は許されない)。

フォローアップの質問として、検索エンジンが使用しないのであれば、なぜすべてのページ/投稿にカスタムSEOタイトルとディスクリプションを設定する必要があるのかという質問を受けます。

答えは、このプロセスはSEOの一部であり、実際、SEOの基本的な部分である。検索エンジンは、あなたがこれを行うことを期待し、あなたがSEOを気にするなら、あなたはすべてのページ/ポストに良いSEOタイトルと説明を設定する必要があります。そうしなければ、検索エンジンに対してサイトを正しく最適化していないことになります。

詳しくは以下のリンクをご覧いただきたい:

  1. SEOタイトルと説明文の品質ガイドライン
  2. Google検索結果のインデックスステータスを確認する
  3. SEOタイトルに関するGoogleのアドバイス
  4. メタディスクリプションに関するGoogleのアドバイス