All in One SEO Proでは、FAQにSchemaマークアップを追加できることをご存知ですか?
つまり、検索エンジンはあなたのFAQに対して、以下の例のようなリッチスニペットを表示することができるのです。

重要:
Googleにこのような検索結果の表示を強制することはできません。検索結果をこのように表示することをGoogleに強制することはできません。
すべてのFAQにデフォルトのスキーマタイプを設定する
FAQのデフォルトのスキーマタイプを設定するには、All in One SEOメニューの「検索外観」をクリックし、「コンテンツタイプ」タブをクリックします。

FAQのセクションまでスクロールダウンし、スキーママークアップタブをクリックします。

ここで、スキーマ・タイプのドロップダウンでウェブ・ページを選択し、ウェブ・ページ・タイプのドロップダウンでFAQページを選択し(下図)、「変更を保存」ボタンをクリックします。

この詳細については、スキーマ設定の構成に関するこちらの記事をご覧ください。
注:
Schema Controls for FAQは、All in One SEO ProのBasicプラン以上のお客様にご利用いただけます。
今すぐAll in One SEO Proにアップグレードして、FAQ Schemaやその他多くの機能をご利用ください!
個々のFAQにスキーマタイプを設定する
個々のコンテンツにスキーマタイプを設定するには、コンテンツを編集し、AIOSEO設定セクションまでスクロールダウンし、スキーマタブをクリックします。
スキーマ生成ボタンをクリックして、スキーマ・ジェネレーターを開きます。

利用可能なスキーマ・タイプが表示されます。
FAQ の横にあるAdd Schemaアイコンをクリックして追加します。

これでスキーマ情報を編集できる。
完了したら、スキーマを追加 ボタンをクリックして投稿にスキーマを追加する。

FAQ スキーマが投稿に追加されました。
スキーマ・プロパティの編集やグラフの削除を行いたい場合は、グラフ・カードの「スキーマの編集 」または「スキーマの削除」 ボタンをクリックする。

FAQ固有の情報を設定する
コンテンツのスキーマタイプとして FAQをクリックすると、FAQ情報を入力できるフィールドが追加されたポップアップが表示されます。
注:
All in One SEOで設定した情報は、コンテンツのソースコードにのみ表示されます。サイトの訪問者に見えるコンテンツとしては表示されません。

以下の欄に記入してください:
- 名前- FAQページの名前を入力します。デフォルトでは、投稿タイトルに設定されています。
- 説明- FAQページの説明を入力します。デフォルトでは コンテンツに設定されます。
Questions(質問) セクションでは、以下を設定することができます:
- 質問- ここに質問を入力してください。
- 答え- ここに答えを入力してください。
別の FAQを追加するには、「別の質問を追加 」リンクをクリックします。
削除ボタンをクリックすると、FAQが削除されます。

フィールドが完成したら、Add Schemaボタンをクリックして保存します。
また、「スキーマをテンプレートとして保存」ボタンをクリックすることで、他の FAQ で使用できるテンプレートとして保存することもできます。
スキーマ・テンプレートについてはこちらをご覧ください。
追加情報
スキーマ設定の詳細については、こちらをご覧ください。