ワードプレスFAQブロック

WordPressのFAQブロックを使ってSEOを強化し、トラフィックを増やす方法

WordPressのFAQブロックを使ってSEOを強化する方法を知りたいですか?

WordPressのFAQブロックは、ウェブサイトのトラフィックとクリックスルー率を高めることができます。競合他社に勝つこともできます。

このチュートリアルでは、WordPressのFAQブロックを最適化し、戦略的に使用して実際の成果を上げる方法を学びます。

必要なもの All in One SEO(AIOSEO)プラグイン。

なぜWordPressのFAQブロックを使うのか?

WordPressでFAQブロックを使用することは、トラフィックとCTR(クリックスルー率)を増加させる実証済みの方法です。

  • AIOSEOのようなプラグインを使えば、よくある質問(FAQ)を検索エンジンに最適化することが簡単にできます。
  • このプラグインは、"FAQ Schemaマークアップ "と呼ばれるコードを追加する。 
  • これで、あなたのFAQは検索エンジンの検索結果に表示されるようになります。

以下は、「カンクンですること」という検索語を使った例である。

faq serp の例

トリップアドバイザーの記事が、この2つのFAQを含んでいるために、いかに際立っているかわかるだろうか?

でも、もっといいことがあります。FAQに リンクを含めることもできるのです。例のFAQの一つをクリックするとどうなるか見てみましょう:

つまり、この1つの検索結果は、1つの記事に対して7つのリンクを提供しているのです。

SERP拡大FAQの例

WordPressのFAQブロックを使って、このような結果を引き出す準備はできていますか?

始めよう。

WordPressのFAQブロックを使ってSEOを強化する方法

ステップ1:All in One SEO(AIOSEO)プラグインのインストールと有効化

まず、AIOSEOにアクセスしてSEOプラグインを入手しよう。 

アイオセオ ホームページ

AIOSEOは中小企業やブロガーに人気の使いやすいWordPressプラグインです。

現在、300万人以上のWordPressサイトオーナーがAIOSEOを使用しています。また、WordPress.orgでは、レビュアーの大多数がAIOSEOに5つ星の評価を与えています。

このプラグインの最も優れた機能の一つは、AIOSEO FAQブロックです。このブロックはFAQに必要なSEOコードを追加します。

AIOSEOからプラグインをダウンロードした後、WordPressのエディタを開き、プラグイン " 新規追加.そして、プラグインのzipファイルをアップロードします。

ご質問がありますか?こちらの手順に従ってインストールとアクティベーションを行ってください。

ステップ2:WordPressでFAQブロックを追加する方法を学ぶ

AIOSEOプラグインのインストールと有効化が完了したら、FAQを作成する準備ができました。

  • WordPressのブロックエディタ(Gutenbergエディタとも呼ばれます)を開きます。
  • 投稿またはページで、「ブロックを追加」アイコン(黒いプラス記号)をクリックします。 
  • ポップアップウィンドウの検索フィールドに、"AIOSEO "と入力してください。AIOSEO - FAQオプションが、他の役立つAIOSEOブロックと一緒に表示されます。AIOSEO - FAQをクリックしてください。
aioseo wordpress faqブロックの見つけ方

あなたのページにFAQブロックが表示され、2つのプロンプトが表示されます:

  1. 質問を書く . 
  2. 答えを書いてください。 
aioseo wordpress faq ブロックプロンプト

FAQの質問と答えを入力してください。 次に、このプロセスを繰り返して、あなたのページに別のFAQを追加します。

簡単だったでしょう?

ステップ3(オプション)FAQデザインと表示オプションを選択する

AIOSEO - FAQブロックには、いくつかのデザインと表示オプションがあります。

これらのオプションを表示するには、投稿やページのFAQブロックのどこかにカーソルを置いてください。右側のサイドバーメニューの「ブロック」にオプションが表示されます。 

右側の列を下にスクロールすると、すべてのオプションが表示されます:

aioseo wordpress faq ブロックデザインオプション

オプションは以下の通り:

  • タイトルラッパーh2、h3、h4など、FAQの質問に使用する見出しタグを選択します。 
  • 可視性:デフォルトでは "ブロックを表示 "に設定されています。このトグルにより、サイトのフロントエンドからFAQブロックを非表示にすることができます。つまり、訪問者はFAQを見ることができなくなります。AIOSEOはスキーママークアップを出力するので、検索エンジンはFAQを見続けることができます。
  • :よくある質問の文字色を変更したり、背景色を追加することができます。
  • 寸法:FAQコンテンツの周囲にスペースを作ったり、余白の大きさを変更することができます。
  • タイポグラフィ:ここでは、フォントサイズと行の高さを変更できます。

右側のナビゲーションをスクロールすると、詳細オプションも表示されます:

  • HTMLアンカーHTMLアンカーリンクを作成する簡単な方法です。URLを使ってFAQの特定のエリアにリンクすることができます。
  • 追加CSSクラス(es): FAQの外観をカスタマイズするためのCSSコードを貼り付けます。 
aioseo アドバンスド FAQ ブロックオプション

ステップ4:FAQに関するGoogleのガイドラインを確認する

AIOSEO - FAQブロックは、FAQにFAQ Schemaマークアップを追加することを先に述べました。このマークアップは、検索エンジンがFAQコンテンツを識別するために必要なコードの一種で、特別な方法で表示することができます。

GoogleがFAQコンテンツに対していくつかのガイドラインを設けていることは注目に値します。

例えば、FAQは以下のようにすべきです:

  • 答えは1つだけ。
  • 複数の質問と回答のペアを持つ。(そうでなければ、別のスキーママークアップを使うことになる)。
  • サイト訪問者が質問に対する回答を投稿できるオプションがない。

Googleのガイドラインはこちらからご覧いただけます。

わかりました!これで、WordPressにFAQブロックを追加し、検索結果に最適化する方法がわかりました。

それでは、ゲームに先んじることができるいくつかのコンテンツ要素についてお話ししましょう。

FAQ コンテンツのヒント

FAQを計画する際には、これらのヒントやアイデアを念頭に置いてください。

よくある質問どこに置く?

あなたのサイトには、1つまたは複数のFAQページを作成することができます。これは、FAQだけを集めたリソースページです。

これは企業でよく使われるオプションだ。例えば、ソフトウェア会社では、ウェブサイトのカスタマー・サポート・エリアに1つ以上のFAQページを設けていることが多い。

さらに、サイトによっては、ナビゲーション(またはサブナビゲーション)に "FAQ "という項目があります。これにより、サイト訪問者がFAQを見つけやすくなり、ユーザー体験を向上させることができます。

また、他のコンテンツを掲載しているページにFAQを掲載することもできます。例えば、以下のページにFAQを追加することができます:

  • 製品ページ
  • ブログ記事 
  • イベントページ

FAQの上手な答え方

上位に表示されるには、回答がしっかりと書かれている必要があります。コンテンツの質は大きなランキング要因だからです。 

これらの原則に従えば、すぐに質の高いFAQを作成することができます:

  • わかりやすく、簡単な言葉を使う
  • 簡潔であること
  • 話題を変えるな

最後の一言が重要だ。私たちは皆、簡単な質問をすると延々と話し続ける人を知っている。

そんな人間にはなるな。

必ず最初の文で質問に答える。最初の文の後、質問に関連する場合は詳細を加える。

読者はあなたに感謝するだろう!

回答すべきFAQをどう考えるか



ここでは、回答すべきFAQをより多く発見するための方法をいくつか紹介します:

  • ソーシャルメディア:訪問者が残した質問をソーシャルメディアアカウントでチェックする。
  • レビューオンライン・レビューで疑問点や顧客の苦痛をチェックする。 
  • ブログ記事のコメント:一般的な質問を見つけるためにこれらをスキャンします。
  • サポートチームとセールスチームチームとミーティングを行い、繰り返される質問を発見します。

さあ、一段と盛り上げていこう。準備はいいかい? 

競合他社から市場シェアを獲得するためのFAQの作り方を学びます。

FAQブロックを使ってトラフィックを急増させる方法

FAQの力を最大限に引き出したいのであれば、SEOのためにFAQを最適化するだけでは不十分です。 

最高の(そして最も高価な!)コンテンツマーケターが使っているインサイダー戦術をいくつか紹介しよう。

FAQを使って競合のトラフィックを「盗む

FAQを利用することで、競合他社の見込み客からトラフィックや売上を獲得できることをご存知ですか?

これは、検索者が競合他社について尋ねている質問に答えることで行います。これらの質問は、時間、価格、保証、返金、サービス、製品、機能などに関するものです。

この仕組みの例を見てみよう。

DocuSignが貴社の競合であるとします。あなたは、"DocuSignはユーザーごとに課金しますか?"という検索語(キーワード)で1ページ目にランクインしているものを見たいとします。(見込み客がDocuSignを購入する前に持つかもしれない質問です)。

  • まず、ChromeブラウザをIncognitoモードで開く。(他のブラウザを使用している場合は、そのブラウザのプライバシー/シークレットモードを使用してください)。 
  • DocuSignはユーザーごとに課金されますか? 

そのキーワードの検索エンジンの結果ページ(SERP)の1ページ目は、興味深いことを示している。

DocuSignの競合であるSignNowは、このFAQに回答しています。そして、現在そのキーワードで検索結果の1ページ目にランクインしている。

faq serp の例

そのため、DocuSignの価格の詳細を検索している人々は、SignNowについて知ることができます。そして、SignNowをクリックすると、SignNowの方が安いことがわかります。賢い!

信頼を築く:客観的で正確であること

競合他社のFAQに答えるときは、正確に答えることが大切です。保証されている場合は、その製品について良いことを言いましょう。 

競合他社のFAQで、あなたが信頼できる第三者のように聞こえるほど、あなたの回答が上位に表示される可能性が高くなります。

これはGoogleを騙そうとしているわけではないことに注意してください。検索エンジンは、どのようなFAQの出所も知っています。ここでの目標は、Googleの品質基準を満たすことです。品質は常に大きなランキング要因です。

なぜあなたの製品がより良い代替品となりうるかを述べることも忘れずに。例えば、競合他社が有料の機能を無料で提供している場合は、その旨を伝えましょう。

しかし、FAQの回答自体で、必ずしもあなたのメリットを強調する必要はありません。あなたの判断で行ってください。

競合に関するFAQを利用して、あなたのウェブサイトへのクリックスルーを獲得していることを忘れないでください。訪問者があなたのウェブページにアクセスしたら、あなたの製品との比較についてさらに詳しく読むことができます。 

ヒント:関連性がある場合、または実用的な場合は、回答に1つ以上の内部リンクを含める。ただし、適切なリンクの選択肢がない場合は、無理にリンクさせないでください。

人々も尋ねている」ボックスに表示されることを目指す

それでは、FAQを「よくある質問」ボックスに表示させる方法を見てみましょう。

People Also Ask "ボックスとは?

Googleは、検索結果の1ページ目に「People Also Ask」(PAA)と呼ばれるセクションを表示することがよくあります(常にではありません)。これらは、関連する検索キーワードについて人々が持つ一般的な質問です。



PAAの例を見るために、Chrome Incognitoを開いてみよう。先ほどと同じ検索語(「DocuSignはユーザーごとに課金されますか」)を入力します。

では、少し下にスクロールして「People Also Ask」の質問を見つけてください。 

という質問もある。

各質問をクリックすると、その答えが表示されます。質問をクリックすると、ボックスの下に「People Also Ask」質問が表示されます。

最初のPAAの質問を見てみましょう:「DocuSignにユーザーを追加するにはいくらかかりますか?

この質問をクリックすると、DocuSignの競合他社であるPandaDocが回答していることがわかる!

PPAコンペティター回答例

FAQをPAAボックスに入れる手順

FAQの一部がPAAボックスに表示される可能性を高めるには、以下の手順を踏むことをお勧めします:

  1. 各記事について、まず主要なトピックを特定する。SEOでは、これをキーワード、検索語、またはフォーカスキーフレーズと呼びます。(以下の簡単な指示に従ってください。)これは、すべての記事に対して良いSEO対策です。しかし、これは回答する関連性のあるPAAを見つけるのにも役立ちます。なぜなら、PAAの質問は検索用語に関連して表示されるからです。
  2. 作成したページや投稿ごとに、Chromeのインコグニートで記事のメインキーワードを検索します。
  3. 表示される「People Also Ask」の質問を調べる。 
  4. 記事の中で答えるPAAの質問をいくつか選びましょう。(すべてのPAAの質問があなたのキーワードに関連するとは限りません。どの質問に答えるかはあなたの判断で選んでください)。 
  5. あなたのページにFAQを追加してください。

製品/サービスの比較記事で検索意図をハイジャックする

どのような記事を書けば、競合他社のランキングのど真ん中に食い込むことができるのだろうか?

この実戦的なアプローチを試してみよう:製品/サービスの比較記事を書く。

これは「ダブルVS」記事(「ブランドA対マイブランド」)となる。

あるいは「トリプルVS」の記事(「ブランドA対ブランドB対マイブランド」)。

可能であれば、短い比較表を添える。(表内の機能は最小限にとどめましょう。選択肢が多すぎると読者を圧倒してしまいます)。

これらの記事は、競合するPAAに答える絶好の機会となる。

製品比較記事

FAQがPAAボックスに入るにはスキーママークアップが必要か?

この時点で、私たちはいくつかの微妙な情報を共有したいと思います。あなたのFAQがGoogleに選ばれてPAAボックスに表示されるためには、FAQ Schemaマークアップを適用する必要はありません。

あなたの回答やウェブページの質、そして競合の性質が最大のランキング要因です。

とはいえ、FAQを常にSchemaマークアップで最適化し、通常の検索結果でタイトルや説明文とともに表示される確率を高めることをお勧めします。(冒頭の「カンクンの楽しみ方」の例を参照してください)

FAQコンテンツのアイデアと、クリックスルー率(CTR)に大きな違いをもたらす戦略的な動きについて説明しました。

覚えておいてください:FAQでランクインするためには、回答は簡潔かつ明瞭でなければなりません。

Google、Bing、Yandex、その他の検索エンジンは、読者を助ける程度に応じて、あなたに報酬を与える。

WordPressのFAQブロックについてさらにご質問がありますか?

FAQリッチスニペットとは? 

FAQリッチスニペット(または「FAQリッチリザルト」)とは、Googleが検索結果にFAQを表示する方法のことです。リッチスニペット」として表示されるには、FAQにFAQスキーママークアップが追加されている必要があります。検索結果では、FAQリッチスニペットは記事のタイトルと説明文の下に表示されます。アコーディオン形式で表示されます(質問をクリックすると答えが表示されます)。FAQリッチスニペットは、回答エリアにリンクを含むことができます。

WordPressのFAQブロックを移動するには?

WordPressのFAQブロックを移動するには、次のようにします:FAQブロックの中にカーソルを置きます。6ドットの「ドラッグ」アイコンを選択し、ブロックをドラッグ&ドロップします。または、「上へ移動」または「下へ移動」の矢印をクリックしてブロックを移動します。

(FAQの下にコンテンツがない場合、「下に移動」の矢印はグレーアウトして表示されます)。

ワードプレスのFAQブロックを移動する

WordPressに最適なFAQプラグインは?

最高のWordPress FAQプラグインは、SEOのためにコンテンツを最適化します。また、デザインオプションも用意されています。おすすめのプラグインをご紹介します:

  • All in One SEO (AIOSEO) プラグイン
  • よくある質問 by 10Web
  • Heroic WordPress FAQ プラグイン(回答セクションに動画を埋め込める)
  • Tribulant WordPress FAQ プラグイン
  • クイック&イージーFAQ
  • 究極のFAQ
  • Helpie FAQ (Helpie FAQにはWooCommerceとElementorの統合も含まれています)

プラグインなしでWordPressにFAQを追加するには?

プラグインを使わずにWordPressでFAQセクションを作成する方法:

  • まず、問題のページまたは投稿に移動する。
  • 質問にはh2、h3、h4の見出しを使いましょう。
  • 各設問の下に段落を追加し、答えを記入する。

しかし、WordPressのFAQブロックプラグインを使用することで、FAQをSEOに最適化できることを覚えておいてください。これにより、FAQが検索結果でリッチスニペットとして表示されるようになります。SEOに最適化されたFAQは、サイトのトラフィックを増やすための重要な要素です。

AIOSEOプラグインにカスタムのFAQ Schemaマークアップを追加できますか?

はい、AIOSEOプラグインにカスタムのFAQ Schemaマークアップを追加することができます。例えば、著者のFAQを専門家がチェックする場合、reviewedByプロパティを追加することができます。JSON-LDでSchemaマークアップを追加するには、以下の簡単な手順に従ってください。ボタンをクリックすると、コードを検証できます。そして、カスタムスキーマをテンプレートとして保存することができます。

AIOSEOを使って、Divi、Elementor、WP Bakery、その他のビルダーにFAQスキーマを追加するにはどうすればよいですか?

AIOSEO - FAQ BlockはWordPressエディタで使用するように設計されていますが、他のエディタを使用している場合でも、AIOSEOを使用してFAQスキーマを生成することができます。

Divi、Elementor、その他のビルダーで作成したページにFAQスキーマを追加するには、以下の手順に従ってください。

ステップ1:FAQをWordPressページに追加する

FAQの質問と回答をWordPressのページまたは投稿に入力します。

(h3またはh4タグを追加して質問を強調したいライターもいます。お好みに従ってください)。

以下の例では、2つのFAQを追加しています。

ワードプレスの投稿に関する質問

ステップ2: AIOSEOスキーマ設定を開く

ページの右上にあるAIOSEOボタンをクリックし、スキーマをクリックします。

aioseoスキーマ設定

使用中のスキーマが表示されます。

使用中のaioseoスキーマ

記事」スキーマタイプがすでに適用されていることに注目してください。(デフォルトでは、AIOSEOはこのスキーマタイプをすべてのWordPress投稿に適用する)

ステップ3:スキーマの生成をクリックする

ページに別のスキーマタイプ(つまりFAQスキーマ)を追加したいので、青い「スキーマを生成」ボタンをクリックします。

aioseoスキーマ生成ボタン

様々なスキーマ・タイプを選択できるポップアップ・ウィンドウが開く。

ステップ4:FAQボタンをクリック

FAQボタンを見つけ、ボタンの右側にある「+」(プラス記号)アイコンをクリックする。

aioseo faq スキーマ・ジェネレーター

新しいポップアップ・ウィンドウが開き、簡単なフォーム・フィールドが表示されます。

ステップ5:FAQテキストを追加して保存する

  • Titleと Descriptionの欄をスクロールしてください。
  • 最初のFAQの質問と 回答をコピーして、それぞれの欄に貼り付けてください。
aioseo faq スキーマ・ポップアップ

次に少し下にスクロールし、ポップアップウィンドウの右下にある青い「別の質問を追加する」ハイパーリンクをクリックします。

2つ目のFAQの質問と回答をコピー&ペーストしてください。

aioseo faq スキーマ追加質問

ウェブページに存在するすべてのFAQをコピー&ペーストするまで続けます。

次に、青い「スキーマを追加」ボタンをクリックして、FAQ スキーマを保存します。

アイオセオ・セーブ・ファック・スキーマ

AIOSEOの設定でスキーマをクリックすると、記事 スキーマと FAQスキーマがページに適用されていることがわかります。

FAQの編集方法

今後、あなたのページに新しいFAQを追加する場合は、必ずFAQスキーマも追加してください。そのためには、AIOSEO " Schemaにアクセスしてください。

次に、FAQページスキーマボタンの隣にある鉛筆アイコンをクリックします。

aioseoは、FAQスキーマを編集します。

新しい FAQ を追加し、Add Schemaボタンをクリックして保存します。

次はどうする?

最適化されたFAQブロックは、クリックスルーを増やし、サイトへのトラフィックを促進します。

そして、競合他社から市場シェアを奪うために、FAQブロックをどのように利用できるかはお分かりいただけたと思います。

この記事が、SEOを強化し、より多くのトラフィックを獲得するためにFAQブロックを利用する方法を学ぶ一助となれば幸いです。次は、専門家の手を借りずにSEOを強化するヒントをご覧ください。また、クリックスルー率(CTR)を上げる簡単な方法もご紹介します。

この記事が役に立ったなら、YouTubeチャンネルに登録してください。YouTubeチャンネルでは、より多くの役立つチュートリアルをご覧いただけます。また、TwitterLinkedInFacebookでフォローして、常に最新情報を入手することもできます。

AIOSEOを無料で試したいですか?

AIOSEO LiteをインストールするWordPressサイトのURLを入力してください。

このフォームを入力するには、ブラウザのJavaScriptを有効にしてください。

情報開示私たちのコンテンツは読者支援型です。つまり、あなたが私たちのリンクをクリックした場合、私たちはコミッションを得る可能性があります。私たちは、読者に付加価値をもたらすと信じる製品のみを推薦します。

著者アバター
シェリー・ゴセット コンテンツライター
米国ニューハンプシャー州在住のSEOアナリスト。新しいSEOの開発について調査、実装、執筆で忙しくないときは、ハイキングやギターを楽しんでいる。

コメントを追加する

コメントをお寄せいただきありがとうございます。すべてのコメントはプライバシーポリシーに従って管理され、すべてのリンクはnofollowであることにご留意ください。名前欄にはキーワードを使用しないでください。個人的で有意義な会話をしましょう。

20 comments on "WordPressのFAQブロックを使ってSEOを強化し、トラフィックを増やす方法"

  1. 素晴らしい有益な記事をありがとうございました。FAQにSEOの価値があるなんて、100万年考えてもみませんでした。

    素晴らしい仕事だ!

    とても感謝している
    ありがとうございました。

    1. ブレンダ、役に立ったようで嬉しいよ!ご丁寧なコメントをありがとうございます。FAQがこれほど効果的なものだとは驚きです。

  2. シェリーFAQについて深く、しかしわかりやすい記事をありがとうございました。私たちはFAQが大好きなのですが、必要なほどうまくできていませんでした。これはゲームチェンジャーであり、あなたから学んだことを実践するのが待ちきれません。良い一日を!

    1. どういたしまして、マーク!ご意見ありがとう。あなたがこれらを使って何をするか聞くのを楽しみにしています。

  3. 素晴らしい記事だ。Diviのようなページビルダーを使用する場合、この情報はどの程度適用できるでしょうか?

    1. ページビルダーを使って構築した2つのウェブサイトでAIOSEOを使っています。1つはElementorで、もう1つはWP Bakeryです。両方とも、ページビルダーのウィジェットにAIOSEO FAQブロックのオプションがありません。とても残念です。

      1. Kesarさん、こんにちは!貴重なご意見ありがとうございます。WordPressビルダーのために、AIOSEOを使ってFAQスキーマを追加する別の方法があります。このトピックへの関心が非常に高いので、このトピックをカバーするセクションを記事に追加することにしました。明日の朝(ニューヨーク時間)、2/7/2023にまたここをチェックしてください。新しい説明が記事に追加されます。ありがとう、ケサール!

    2. いい質問だね、マーク。この件に関していくつか質問をいただいたので、WPビルダーとAIOSEOを使って、記事で紹介したFAQ戦略に従う方法についてのセクションを追加することにした。明日の朝2/7/2023に更新しますので、またご覧ください。ありがとうございました!

  4. FAQをよりよく理解するために、何度か読み返したいと思います。私の問題は、量子物理学から哲学まで、万物の理論、宇宙の創造について書いていることです。その場合、FAQはあらゆる実存的な問題を対象とすることができ、誰にとっても異なり、同時に誰にとっても重要です。まったく異なる質問をしたいすべての人に、適切なFAQを見つけるにはどうすればいいのでしょうか?それは可能でしょうか?

  5. 素晴らしい投稿です。Mark Viergutzと同じ質問があるのですが、AIOSEO FAQはDiviページビルダーを使うときにどのように使うのでしょうか?

    1. こんにちは、ニック!このトピックについていくつか質問をいただいたので、WPビルダーとAIOSEOを使用して、記事に記載されているFAQ戦略に従う方法についてのセクションを追加することにしました。明日の朝2/7/2023に更新しますので、またご覧ください。ニック、ありがとう。

  6. AIOSEOでできることのすべてを知ったばかりで、とても興奮している。まだまだ学ぶことがたくさんありますが、とても熱心です。ありがとう!

    1. キャロル、それを聞いてとても嬉しいよ!ご質問がありましたら、コメント欄またはサポートまでお気軽にご連絡ください。

    1. こんにちは、ジョーン - ご質問ありがとうございます! WPビルダーとAIOSEOを使って、記事にあるFAQ戦略に従う方法を追加することにしました。明日の朝2/7/2023に更新しますので、またご覧ください。(Divi、WP Bakery、その他のビルダーについての質問もいただきました)

  7. 素晴らしい記事だ!私たちはTatsuエディタを使っていますが、AIOSEOのFAQブロックはこのエディタで使えますか?

    1. ニッキー、ありがとう!お役に立てて何よりです。FAQブロック自体はGutenbergブロックとして動作するように設計されているため、WordPressエディタでのみ利用可能です。しかし、AIOSEOを使ってFAQスキーマを追加し、同じ結果を得る別の方法があります。この件に関していくつか質問をいただいたので、この記事に、この戦略に従ってビルダーとAIOSEOを使ってFAQスキーマを追加する方法についてのセクションを追加することにしました。明日の朝2/7/2023に更新しますので、またご覧ください。ありがとう、ニッキー!

  8. こんにちは!AIOSEOでのFAQブロックの使用について質問があります。あるサイトで、使っているテーマにある「content-toggle」ブロックでFAQセクションを作りました。自分のサイトを検索すると、「オープン」でない限り回答が含まれていません。FAQにAIOSEOを使えば、この問題を解決できますか?