nofollow、スポンサーリンク、UGCリンクとは?また、それらはSEOにどのような影響を与えるのでしょうか?
これら3つのリンクタイプを理解することで、SEOの効果を最大限に引き出すことができる。
この記事では、nofollow、スポンサーリンク、UGCリンクについて簡単に説明します。そして、この情報をもとにどのように行動すべきかを知ることができるだろう。
SEOのためのリンクビルディング
バックリンク、つまり他のウェブサイトからあなたのウェブサイトへのリンクは、検索エンジンの重要なランキング要因です。
デジタルマーケティング担当者は、サイトへのバックリンクを増やすためにリンク構築キャンペーン(活動)を行う。
キャンペーンには以下のようなものがある:
- 質の高い記事の作成とプロモーション
- バックリンクの見返りとして、他のサイトにゲスト記事を書くこと。
では、リンクがSEOにどのような影響を与えるのか、詳しく見ていこう。
リンクの質と属性
すべてのバックリンクが同じではありません。ランキングに影響を与えないものもあれば、プラスに働くものもあればマイナスに働くものもある。また、プラスに働くものもあれば、マイナスに働くものもあります。
バックリンクのSEO効果は、その質と 属性に左右される。
- 高品質で信頼できるサイトからのバックリンクは、SEOに好影響を与えます。
- 信用できないサイト(金融詐欺サイトなど)からのバックリンクは、SEOに悪影響を及ぼす可能性がある。
- nofollow、sponsored、UGC属性のバックリンクは影響を与えないと思ってください。
その理由はこうだ。
評判の高いウェブサイトからのリンクは、検索エンジンがあなたのサイトを支持しているとみなすため、ランキングを上げることができます。
しかし、信頼できないサイトからのバックリンクのパターンは、Googleに赤旗を掲げる可能性がある。グーグルのアルゴリズムは、このパターンをリンクスキームに関与しているとみなすかもしれない。そして、それはあなたのSEOを沈める可能性がある。
そして最後に、nofollow、スポンサーリンク、UGCリンクは、リンク構築のSEO的価値を否定する。だからこそ、これらのリンクが何であるかを理解することが不可欠なのだ。そうでなければ、バックリンク構築に取り組んでも、それらのリンクからSEO的価値を得られないことになりかねない。
では、なぜnofollow、スポンサーリンク、UGCリンクがSEOに影響を与えないのか、その理由を探ってみよう。
まず、リンク属性について簡単に説明しておこう。
リンク属性とは?
リンク属性とは、ウェブページとリンク先のページとの関係に関する情報をグーグルに与えるコードの断片です。
これらのコードの断片はリンクに含まれている。
ここでは、3つの属性とその意味、SEO上の価値、そしてHTMLコードでの見え方を説明する。
リンク属性 | 検索エンジンに何を伝えるか | SEO期待値 | HTMLコード |
ノーフォロー | リンク先のページは、リンク先のページを支持しているわけではない。また、検索エンジンはリンク先のページをクロールすべきではありません。 | なし | rel="nofollow" |
丸抱え | リンクしているページは、リンクを貼ることで金銭を受け取っている。 | なし | rel="sponsored" |
ユニセフ | リンク先のページはユーザーが作成したコンテンツである。 | なし | rel="UGC" |
マーケティング担当者がなぜこのような属性を持つバックリンクを追いかけないのか、お分かりいただけただろうか。
どのような種類のリンクでもトラフィックを提供できることを心に留めておこう。ウォール・ストリート・ジャーナルから"nofollow "リンクをもらったとしても、リンクがないよりはましだ。しかし、「nofollow」なしのWSJのリンクの方がはるかに良いだろう。
リンク属性は "タグ "とも呼ばれる。
属性はどのようにリンクに付加されるのか?
これらの属性を詳しく見る前に、どのようにリンクに追加されるかを見てみましょう。
属性はページのHTMLコードに直接追加することもできるが、ウェブサイトのエディターで追加する方が簡単だ。
WordPressを例にしてみよう。All in One SEO(AIOSEO)プラグインは、クリックボタンでリンクにこれらの属性を追加する方法を提供する。
リンクをクリックするだけで、トグルボタンの付いたポップアップウィンドウが表示される。

nofollow"、"sponsored"、または "UGC "に切り替えると、WordPressはリンクに関連コードを追加します。コードは表示されませんが、そこに表示されます。
HTMLのリンク属性
では、実際にどのようなコードになっているか見てみよう。リンク・タイプの違いを理解するのに役立つだろう。
通常のハイパーリンクはHTMLではこうなります。
<a href="https://example.com">Check out the Example website</a>
リンクコードがアンカーテキストの左と右にあることに気づくだろう。(アンカーテキストとは、リンクが貼られたテキストのことです)。
同じリンクにnofollow属性を追加したものがこちら。
<a href="https://example.com" rel="nofollow">Check out the Example website</a>
これがスポンサー属性付きだ:
<a href="https://example.com" rel="sponsored">Check out the Example website</a>
そしてこれがUGC属性付きだ。
<a href="https://example.com" rel="ugc">Check out the Example website</a>
さらに、リンクは複数の属性を持つことができます。
<a href="https://example.com" rel="nofollow sponsored">Check out the Example website</a>
ノーフォローリンク
nofollowリンクが、参照元(リンク元)ページがリンク先ページを支持していないことを検索エンジンにどのように伝えるかを見てきた。
このため、ゲスト投稿キャンペーンからのインバウンドリンクをチェックし、そこに「nofollow」属性がないことを確認するのがベストだ。(もしあれば、サイトオーナーに削除を依頼すること)。
しかし、ここで少しニュアンスが異なる。検索エンジンは以前、この属性をリンクをたどらない(クロールしない)という指示として扱っていた。しかし2020年、Google検索はnofollow属性をヒントとして扱うようになりました。彼らのボット(または「クローラー」)は、リンク先のページをクロールしてインデックスすることを選択するかもしれない。
しかし、"nofollow "が「支持されていない」という意味であることを考えると、このようなリンクからSEO上の価値を得ることは期待しない方がよい。
検索エンジンが新しいウェブページを発見する一つの方法は、リンクをクロールすることである。
NofollowリンクとDofollowリンク
nofollowリンクにSEO的価値がないのであれば、どのようなリンクを獲得することを目指すべきだろうか?Dofollowリンク。
「Dofollow」とは奇妙な言葉だ。つまり、「nofollow」属性が存在しないという ことだ。
nofollowリンクのHTMLコードを見れば、その違いがわかる。
<a href="https://example.com" rel="nofollow">Check out the Example website</a>
これがドフォローリンクだ:
<a href="https://example.com">This is anchor text</a>
dofollow」リンクは、1つ目の例の「通常の」ハイパーリンクと同じであることにお気づきだろうか?
nofollow属性はnofollowタグと呼ばれることもあります。
サイトがNofollowタグを使用する実際的な理由
大企業、政府機関、大学、病院は、すべての外部リンクを "nofollow "にするのが一般的です。ただし、関連する子会社や研究所への外部リンクは例外です。
なぜこのような方針なのか?物議を醸しそうな外部のウェブページを推奨しているように見えるのを避けるため。
サイトオーナーによっては、プラグインやその他の設定で、すべての外部リンクを「nofollow」リンクにしている場合があります。このような場合、すべての外部リンクが "nofollow "になっていることに気づいていない可能性があります。
Nofollowタグの削除依頼
あるサイトにゲスト記事を書き、そのサイトのガイドラインに自分のサイトへのdofollowリンクを含めることができると規定されていたとします。しかし、記事が公開されたとき、あなたはnofollowタグが含まれていることに気づいた。
このような場合は、サイト編集者にメールして、リンクから「nofollowタグ」または「nofollow属性」を削除するよう要請してください。
あなたのインバウンドリンクにnofollowタグがあるかどうかを簡単に見分ける方法とは?ページソースを見る方法の記事をご覧ください。
スポンサーリンク
上の表では、sponsored属性(または "タグ")は、リンク先のサイトがリンクに対して金銭的報酬を受け取っている(または受け取る可能性がある)ことを示している。
このようなリンクがあるかもしれない:
- 支払いと引き換えに提供されるバックリンク。
- 記事掲載料とバックリンク料を支払ったゲスト投稿者に提供されるリンク。
- アフィリエイト・リンク
- クーポンリンク
これらすべてのシナリオにおいて、サイトオーナーはリンクからお金を得ている。だから、これらのリンクがSEOに影響を与えないのは当然のことだ。
検索エンジンはこの "sponsored "タグを読みます。検索エンジンは、この「スポンサー」タグを読みます。そのため、検索エンジンはこのリンクをあなたのサイトを支持しているとは見なしません。
しかし、ウェブサイトがリンクを販売し、「スポンサー」タグを付けないと約束している場合はどうだろうか?
このようなサイトは通常、グーグルにとって透明性のある痕跡を残す。例えば、リンクやゲスト記事の料金表が掲載されているかもしれない。
有料リンク
要するに、ランキングを上げるために有料リンクを使用することは Googleのガイドラインに反しており、ペナルティを受ける可能性があるということです。
ペナルティを避けるために、必要な場合はsponsored属性を使用すること。
また、サイト編集者がゲスト投稿のバックリンクに誤ってスポンサータグを追加した場合は、削除を依頼すればよい。
UGCリンク
UGCとは、"ユーザー生成コンテンツ "の略である。ユーザー生成コンテンツの例としては、フォーラム、コメント欄、誰でも写真やコンテンツを投稿できるサイトなどがあります。
フォーラムの投稿は一般的に低品質です。そのため、コンテンツマーケティング活動から除外するのがベストだ。
フォーラムサイトのオーナーは、一貫して質の高いコンテンツを作成する投稿者についてはUGCタグを外すかもしれないが、その他のコンテンツは平凡なものになる可能性が高い。
コメント欄は通常、ユーザーが投稿したリンクに自動的にUGCタグを適用する。ここで、UGCタグはコメントスパム対策に役立つ。
例外
ニッチなフォーラムの中には、経験豊富な専門家が質の高いコンテンツを編集し、公開しているものもあることを覚えておこう。
例えば、資本市場フォーラムのTabbForumです。TabbForumはゲスト投稿にUGCやnofollow属性を追加していません。
WordPressのSEOでリンクを集める
バックリンクを獲得する最善の方法のひとつは、興味深くユニークなコンテンツを作成し、宣伝することでバックリンクを集めることだ。
その結果、検索エンジンの順位が向上し、バックリンクが増えるという連鎖反応が起こりうる。
まずは、SEOのためにウェブページを最適化する方法を知りましょう。
All in One SEO(AIOSEO)のようなプラグインは、このプロセスを簡素化する。多くのテクニカルなSEOタスクを、ボタンをクリックしたり、フォームフィールドに入力したりするのと同じくらい簡単にしてくれる。

All in One SEOは定評のあるプラグインだ。WordPress.orgでは何千もの5つ星レビューがあり、300万以上のサイトで使用されています。
- ダウンロードはこちらから。
- 以下の手順に従ってインストールし、アクティベーションを行ってください。
All in One SEO (AIOSEO)をインストールしたら、コンテンツの最適化を始めましょう。
あなたのサイトのどのウェブページに移動しても、プラグインは改善のための簡単な推奨事項を表示します。

内部リンクも忘れずに
最も重要なページ(価格設定や製品ページなど)に内部リンクが張られていることを確認することで、Googleはあなたのサイトを理解し、それらのページのランキングを向上させることができます。
このプロセスを簡素化するために、All in One SEOのリンクアシスタント(プロバージョンで利用可能)を使用することをお勧めします。

リンクアシスタントは、どのアンカーテキストにリンクを配置するかなど、追加すべき内部リンクの推奨を行います。個々のページを開く必要はありません。
他のオンラインツールと同様、提案を受け入れるかどうかを判断する際には、あなたの判断が不可欠です。
ボーナスのヒント
- リンク構築とSEOにおけるアンカーテキストの役割について学ぶ。
- 質の高いバックリンクの役割については、リンク構築ガイドをご覧ください。
- すでにバックリンクを獲得していますか?WordPressでトラフィックを追跡する方法を学ぶ
- コンバージョンを獲得することで、インバウンドトラフィックを最大限に活用しましょう。
Nofollow、スポンサーリンク、UGCリンクに関するQ&A
UGCの良い例とは?
UGCはユーザー生成コンテンツの略で、顧客の声、製品やサービスの評価、ソーシャルメディアコンテンツなどがその好例だ。
会員制サイトの中には、すべてのユーザーが記事を投稿できるものもあるが、このようなユーザー生成コンテンツはたいてい低品質である。
スポンサーリンクはSEOに有効か?
いいえ、スポンサーリンクがSEOを高めることは期待できません。スポンサーリンクは、記事またはリンクの掲載料を支払ったことを示します。その行為はブランド認知度やサイトトラフィックを高めるかもしれないが、スポンサーリンクはSEO戦略の一部であるべきではない。
なぜnofollowリンクを使うのか?
リンク先のサイトにPageRankを渡したくない場合は、nofollowリンクを使いましょう。nofollow属性は、UGC属性やスポンサード属性が適用されない場合に適切な選択です。
リンクに関するリソース
- WordPressでリンク切れを見つけ修正する方法
- SEOにおける有料リンクとは何か?
- 参照ドメインとバックリンク:その違いは?(プラス:SEOへの影響)
- リンクアシスタントが内部リンク構築の時間を節約する6つの方法
- 究極のリンク構築ガイド
- WordPressでジャンプリンクを作成する方法
- ノーフォローリンクとドフォローリンク:知っておくべきこと
- パンくずSEO:パンくずとは何か、SEOにどう影響するのか?
- 29のリンク構築統計がSEO戦略を強化する
次はどうする?
この記事が、nofollow、スポンサーリンク、UGCリンクがどのようなもので、なぜ一般的にSEOを促進しないのかを理解する一助となれば幸いである。
また、中小企業のSEO詐欺をチェックし、収益とバックリンクの魅力的な関係を発見することもできる。
この記事がお役に立ちましたら、YouTubeチャンネルにご登録ください。検索エンジン最適化のチュートリアルがたくさんあります。また、Twitter、LinkedIn、Facebookでもフォローしてください。
情報開示私たちのコンテンツは読者支援型です。つまり、あなたが私たちのリンクをクリックした場合、私たちはコミッションを得る可能性があります。私たちは、読者に付加価値をもたらすと信じる製品のみを推薦します。